今時の若い子たちは知らないであろうVHS。
今となっては、やブルーレイディスクやHDD、SSDなどが出たことによって、
・保存容量の増加
・保存期間の長期化
・保管メンテナンスの簡易化
などの改善がされ、今となってはVHSの再生機器(ビデオデッキ)は2016年7月末をもって生産が終了しており、現存しているビデオデッキは価格が高騰しておりAmazonで中古でも20万を超す商品が散見されるので、個人で再生することも難しい環境です。
VHSは中に入っているビデオテープが傷みやすく、何度も再生していると特定の場所でノイズが入って見れなかったり、ビデオデッキの中でテープが引っかかって、取り出すときにテープが絡まって切れたりとかしてましたよね(笑)
そのためVHSをDVDにダビングしたり、動画ファイル化することで残せるような技術が発展してきました。
どんなものを残すことが多い?
どんなものでもいいと思います。
例を挙げるならば
・家族で撮ったイベントの動画(旅行や結婚式)
・昔録画した映画やドラマ(但し、著作権で業者によるダビングは不可)
などがあるかと思います。
VHSを自分で動画ファイルに変換することは可能?
結論でいうと可能です。
しかし、VHSを読み込むための機器が必要になりますし、それをセッティングし操作する知識も必要なので、専門の人に頼むほうが効率的だと思います。
どんな業者があるの?
今回ご紹介するのは、
【picmo】さんです。
picmoさんが他の業者と違うところは
①最短1日で納品(プランによります)
②フリープランで無料でお試しが可能
③AIアップスケーリングで高画質化(プランによっては4Kまで対応)
の3つです。
他の業者だとVHS→DVDを依頼すると最短30日と表示されているものも多く、お急ぎの方にもおすすめ!
また、試してみたいけど、実際に無料で試せるようなものは調べる限りほとんどなく、picmoさんの魅力の一つだと思います。
次は、AIアップスケーリングについて紹介していきます。
AIアップスケーリングとは?
picmoさんの大きな魅力は”AIアップスケーリング”です。
AIアップスケーリングとは、わかりやすく言うと、高画質化です!
”picmo | 映像アップスケーリングサービスから引用”
昔の映像って、ぼやけているような焦点が合っていないような、肉眼で見ている状態よりも見えづらい印象がありませんか?
昔のカメラでは、当時の技術的にそれが限界で、肉眼で見ているような情報量の映像を記録することができませんでした。
技術の進歩とともに映像の表現は細かくなり、より肉眼で実際に見ているのに近くなってきています。
サイズの名称 | 解像度 | 横縦比 | 画素数 |
---|---|---|---|
2K/FHD(Full-HD) | 1920×1080 | 16:9 | 2,073,600 |
4K/UHD | 3840×2160 | 16:9 | 8,294,400 |
8K/SHV | 7680×4320 | 16:9 | 33,177,60 |
肉眼 | 推定:5億7600万 |
現在一般的なのは2K(フルHD)の画質です。
最近よく聞くようになった8Kと比べても肉眼の方が約173倍程度画素数が高いことがわかります。
こちらのデータがわかりやすいと思いますが、表示する情報量(画素数)が少ないと、画像(映像)は荒くて見づらくモザイク状になり、情報が多いと鮮明に肉眼で実際に見るのと同様に見えますよね。
高画質化するためには、情報量(画素数)を増やす必要がありますが、手作業で増やせるかというと途方もない作業で実質不可能に近いです。
但し、近年AIが発達したことによって、AIに様々な画像や映像の特徴を学習させることによって、パターン化を可能にし、高画質化に必要な情報をAIが予測できるようになったため、AIアップスケーリングができるようになりました。
VHSからDVDにダビング~高画質化まで一括でできるのはうれしいですよね!
VHS以外はAIアップスケーリングできないの?
そんなことはありません。
動画ファイルとして持っているデータのAIアップスケーリングもできるとのことなので、例えば、
おじいちゃんおばあちゃんの思い出の映像を高画質化したり、結婚式で使用する映像の高画質化や音声の乱れの改善、会社で使用している資料の高画質化などもできます。
思い出の映像を高画質で見たいあなたに映像アップスケーリングサービス【picmo】
2つのプランからお選びいただけます!
コメント